2560件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-10-05 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月05日-07号

不用額につきましては、借入利率確定などによるものでございます。  備考欄によりご説明をいたします。  細目01市債利子は、市債残高に対する支払利子でございます。  1項3目、公債諸費執行率は、83.5%でございます。  備考欄によりご説明をいたします。  細目01起債事務費は、市債発行及び償還のために要した事務経費でございます。

藤沢市議会 2022-10-03 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月03日-05号

不用額の主なものにつきましては、農業総務関係費地産地推進事業費執行残でございます。  備考欄細目03都市農業推進関係費は、地産地消の推進に要した経費化学農薬及び化学肥料の使用を低減する環境保全型農業推進に要した経費及び水田の保全に要した経費でございます。  1項3目、農業振興費執行率は85.3%でございます。  不用額の主なものにつきましては、担い手育成支援執行残でございます。  

厚木市議会 2022-09-27 令和4年 予算決算常任委員会環境教育分科会 本文 2022-09-27

5 ◯環境政策課長  不用額の主な理由といたしましては、地球温暖化対策実行計画取組報告書作成支援委託として計上していた78万円について、市内の温室効果ガス排出量を市独自に推計をする方式から環境省の数値を用いる方式に変更したため、委託が未執行となったものでございます。

清川村議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会(第3号 9月14日)

それと、不用額なのですけども、今年も相当不用額が出ているわけですよね。私、毎年これも質疑しているので。やはり、不用額が出た以上は、いろいろ予算化はされていますけれども、補正にどんどん組んで、次年度もやっていますけれども、ぜひそこら辺も村民に還元していくというふうにやって、これは村長の権限ですかね、やっていただくということが大事だと。

二宮町議会 2022-09-07 令和4年第3回(9月)定例会(第7日目) 本文

国民健康保険特別会計繰入金後期高齢者医療特別会計繰入金介護保険特別会計繰入金は、昨年度、特別会計一般会計から受けた各繰入金について、決算により生じた不用額を一般会計との間で精算するため増額するものです。  繰越金です。繰越金の前年度繰越金は、純繰越金から令和4年度への繰越財源を差し引いた額と当初予算額との差額を増額するものです。  町債町債です。

愛川町議会 2022-09-06 09月06日-04号

◎高橋誠子育て支援課長 事務費の詳細についてでございますが、主なところといたしまして、まずシステム改修費が当初の見積りよりも安価になったため、予算額84万2,000円に対し、支出額51万4,250円で、32万7,750円の不用額が生じましたほか、職員給与費が時間外勤務の減により、予算額96万6,000円に対し、支出額は69万2,595円で、27万3,405円が不用額となったこと。

大和市議会 2022-09-05 令和 4年  9月 厚生常任委員会−09月05日-01号

◆(町田委員) 保健衛生総務費全体について、予備費から委託料に充用しているが、不用額が充用額を大幅に上回っているのはなぜか。 ◎医療健診課長 休日夜間急患診療所運営事業で、12月の時点で年末年始の発熱外来のために予備費充用を行ったが、その後のコロナ受診者減少に伴い、主に医薬材料費が不要になったので戻入したということもある。               

大和市議会 2022-09-01 令和 4年  9月 環境建設常任委員会−09月01日-01号

◆(古谷田委員) 福田相模原線歩道整備事業(上草柳地区)(不用額)について、進捗状況説明されたい。 ◎道路安全対策課長 2件の土地が未買収である。  1件は市に協力的であるが、所有する貸し倉庫のたな子との立ち退き訴訟が長引いているため、令和3年度予算にも計上していたが、不用額となったものである。  

愛川町議会 2022-08-31 08月31日-01号

施設等利用給付事業費不用額が1,800万円余り施設型給付事業費不用額が1,600万円余り地域型保育給付事業費不用額が1,300万円余り生じたこと、また前年度の医療費に基づく後期高齢者医療広域連合負担金の額の確定に伴いまして不用額が1,600万円余り生じたこと、さらには小児医療費助成事業費につきましても、少子化の影響に伴いまして交付対象者数が減少したことにより、不用額が1,600万円余り生じたことなどによるものでございます

藤沢市議会 2022-06-06 令和 4年 6月 定例会-06月06日-01号

な機器を調達する経費で、13目地域市民センター費細目02市民センター管理費は六会・片瀬・遠藤・鵠沼市民センター光警報装置を設置する経費で、18目諸費細目01説明04コミュニティ助成事業補助金自治会活動に必要な備品の整備に対して補助する経費で、2項3目徴収費細目01説明02過年度市税等還付金及び還付加算金令和3年度住民税非課税世帯等及び子育て世帯等への臨時特別給付金事業における国庫補助金不用